ロリポップレンタルサーバーの表示速度が2倍になりました 【LiteSpeed Cache】

ロリポップのベーシックプランでLiteSpeed Cacheが使えるようになりました。
今回はロリポップで運営しているサイトの表示速度を劇的にアップさせる方法を紹介します。
サイト速度が上がる、LiteSpeed Cacheとは?
LiteSpeed Cacheは「LiteSpeed」を採用しているサーバーで利用できるWordPressプラグインです。
有効化することによって、ページの読み込み時間を大幅に短縮することができます。
もともとサイト速度の早いベーシックプランが、LiteSpeed Cacheの導入によってさらにパワーアップしました。
LiteSpeed Cacheを有効化すると…なんと従来の2倍速くなると公式が発表しています。

当然、僕もさっそく導入してみましたが、明らかにサイトの速度が高速化しました。
これはすごい。
…ただ、2倍は言いすぎですね(笑)
あくまで理論上の話だとは思いますが^^;
人気サーバーの中でも、月額550円という格安プランでLiteSpeed Cacheが使えるのは、現状ロリポップのみです。
サイト速度が大幅に向上することによって、サイト運営において以下のメリットがあります。
- サイトスコアが改善するため、SEOやCVRの改善に期待できる。
- パフォーマンスの高いサイトはGoogle検索結果の順位に好影響を与える。
- ユーザーが快適にサイトを閲覧できるようになるため、ブランディングや顧客の獲得などの目的を達成しやすくなる。
これだけのメリットがLiteSpeed Cacheで得られるので、インストールしないと損ですね。
もちろんプラグインは無料なので、すでにロリポップのベーシックプランを利用している人は絶対にインストールしておきましょう。
ロリポップでベーシックプランを選ぶメリット
今回紹介したLiteSpeed Cacheが使えるのは、ベーシックプラン以上限定です。
もっと安いプランのスタンダード・ライトでは残念ならがら使うことができません。
今回ベーシックプランでLiteSpeed Cacheが使えるようになったおかげで、
ロリポップのスタンダードプランを選ぶ理由は減ってしまったな…という印象です。
ベーシックプランとあまり値段が変わらないのに、サイト速度が2倍以上も変わってくるので、かなり差をつけられた感じです。
よって現状、ロリポップを契約するならベーシックプランかライトプランの2択になってきます。
この中間がスタンダードプランだったんですが…スタンダードプランを選ぶくらいならベーシックプランを契約することをオススメします。
どんなサイトでも、サイト速度はめちゃくちゃ重要です。
LiteSpeed Cacheのインストール方法
- WordPressの管理画面から『プラグイン→新規追加』を選択
- 「LiteSpeed Cache」で検索
- インストール後、「有効化」ボタンを押して完了
※ただし、ロリポップだとそのまま有効化してもエラーが表示されるはずです。
ロリポップの公式サイトで利用方法が公開されているので、詳細は以下のリンクを参照してください。
WEBに慣れていない人はちょっと難しいところもありますが…
サイト速度向上に絶大な効果があるので、絶対に有効化しておきましょう。
まとめ
ということで、サイト速度が劇的に上がるLiteSpeed Cacheの紹介でした。
ロリポップは時代に合わせて順調に進化していますね。
値段は安いし、サイト速度も速い…サーバーの信頼性が年々上がってきてます。
もっと強いレンタルサーバーにエックスサーバーやConoHa WINGがありますが、コスパは間違いなくロリポップが最強だとおもっています。
ブログを始めたばかりの初心者にもオススメできるサーバーです。